上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

漆工の訓練の合間に
彫刻刀に柄を挿げる訓練。
来週までに、彫刻刀角材を挿げて、今週は大工鑿一本で柄を削り上げる訓練。
一本の彫刻刀を丸二日間削り続けたけれど、指導者からOKもらえず。
きれいな弧を描いたラインがうまく出せない。
形を見る訓練と道具に愛着をもつこと覚える訓練。
自分の無力さを再確認する訓練。
人間は道具がなけりゃ丸も直線も書けないことを忘れちゃいけない。
スポンサーサイト
- 2011/11/29(火) 19:29:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
作業一つ一つの意義を、ちゃーんと考えながら毎日過ごしてるんだね。 そうあるべきだよね。(^-^)/
- 2011/11/30(水) 13:59:24 |
- URL |
- 綾乃 #-
- [ 編集 ]
綾乃さん
意義を考えなきゃ、やってられないときがあるんですよねぇ。
今日は一日中ペーパー(紙やすり)当て(ーー)
- 2011/12/01(木) 19:04:14 |
- URL |
- 元彦 #-
- [ 編集 ]